天城の自然の恵みを堪能

天城の自然の恵みを堪能

2泊3日/オーダーメイドツアー

お一人様 350,000円〜

En

天城の自然の恵みを堪能

静岡県伊豆市・西伊豆町は、豊かな自然環境に恵まれ、南側は天城山系の山並みに囲まれ、西側では青く澄んだ駿河湾に面しています。

また、天城山の恵みである湧き水で育つわさびの一大産地でもあります。天城山系の水源はわさびを始め、日本一深い湾である駿河湾にまで影響を与え、自然の循環を大事にしながら暮らしている地域です。

本プログラムは、そんな天城の水を中心とした自然のサイクルのストーリーをコンセプトに、自然と共生する人々の暮らしを体感するものです。昨今は、世界的にもわさびの健康効果が注目されています。天城の水が育む山の恵み、海の恵みを存分に堪能してみてください。

体験の特長

  • 霧深い天城街道を歩き、山あいの沢でわさびを手摘み体験します。
  • 地元の料理人とともに、わさびご飯や郷土料理を作って味わいます。
  • 駿河湾での漁を見学したあとは、海辺で楽しむわさび尽くしのフルコースディナーを堪能します

流れるように、旨みに出会う

提供プラン

最終的な料金は、参加人数や旅程の内容によって変動する場合があります。詳細はお問い合わせください。
  • 2泊3日プラン

    2名様参加の場合、1名 350,000円
  • オーダーメイドツアー

    ※お問い合わせください
※料金には、税金、移動費(交通費)、昼食・夕食、ガイド料、体験料、施設使用料、宿泊費が含まれます。 集合・解散場所までの交通費および個人的な費用は含まれておりませんので、あらかじめご了承ください。

フォトギャラリー

モデルプラン(2泊3日)

古の森道や霧に包まれた畑、伊豆の海の幸や郷土の食文化をたどりながら、わさびの魅力を深く味わう旅。

歩き、摘み、釣り、料理し、味わう──この三日間で、伊豆の風土に育まれた個性豊かな食の世界に触れます。

1日目

天城会館を出発し、歴史ある天城街道を歩いて旅を始めます。深い森と澄んだ空気に包まれた道は、心地よい運動と静けさのひとときを与えてくれます。

その後は地元のわさび田を訪れ、わさびの収穫体験へ。収穫したてのわさびを使って、100メートル圏内の素材でつくる「100mキッチン」に参加し、わさびご飯を自分で調理します。

一日の締めくくりは、自分で作ったわさびご飯を取り入れた温かい夕食です。

2日目

朝食とチェックアウトを済ませたら、駿河湾へ向かい、地元ガイドによる釣り体験へ。地元の知恵を学びながら、竿を手に広がる水面のリズムを感じます。

昼食には、駿河湾で水揚げされた旬の魚介を味わいます。午後は「潮かつお」づくりのワークショップへ。日本でも古い保存食文化のひとつに触れる貴重な体験です。

夕食は、わさびの風味や食感を引き立てる工夫を凝らしたフルコース。地元食材との繊細な組み合わせを堪能できます。

3日目

朝食とゆったりした朝のひとときを過ごしたら、旅の締めくくりとして天城会館へ戻ります。

わさびとその文化、そして命を育む大地への新たな敬意を胸に、帰路につきます。

他のツアーを見る

忍者の本質を学ぶ

東京で修行、里山で忍ぶ――本物の忍者の世界へ
日帰り/1泊2日/6泊7日
詳しく見る

薩摩の侍を体感

甲冑をまとい、居合に挑み、薩摩の地で武士の心と食を体感する
日帰り/1泊2日/2泊3日
詳しく見る

「無心の精神」を学ぶ

茶道、剣道、そして禅の瞑想――真の武道が導く無心の境地へ
1泊2日
詳しく見る

オーダーメイドツアーの流れ

私たちのツアーは、派手な演出ではなく「意図」と「本質」に根ざしています。すべての旅は、深み・調和・文化的真正性を反映するよう丁寧に設計されています。歴史ある都市でも、静かな田舎でも、お問い合わせから旅の完了まで、明確にご案内します。
  • 1

    お問い合わせ・ご相談

    まずは「お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。専任のコーディネーターからご連絡します。
  • 2

    ヒアリング

    お客様の旅行の目的やイメージなど、ご要望をコーディネーターにお申し付けください。
  • 3

    プランのご提案

    ご要望をもとにプランをご提案します。ご要望に合った旅が完成するまでコーディネーターが付き添います。
  • 4

    ご契約とご入金

    お申込書のご入力・ご入金で契約成立となります。
    ※旅行契約成立後は規定の取消料、変更手数料がかかる場合がございます
  • 5

    特別な旅へ

    当日、あなただけの特別な旅行プランをお楽しみください。

その他のサービス

観光コンサルティングをご希望の方

地域行政、DMO、観光協会の方々へ、観光戦略、コンテンツ造成、販売までをコンサルティングいたします。

研修旅行をご検討の方

企業・学校・団体にあわせた研修旅行のご提案、実施をいたします。