日本の花火文化を楽しむ

世界的にも珍しい花火づくり体験で
自作の花火を見上げる

En
世界的にも珍しい花火づくり体験で自作の花火を見上げる

日本最大で最古の湖・琵琶湖で見上げる打ち上げ花火
世界的にも珍しい花火づくり体験と
湖上プレミアムディナークルーズ

日本最大であり、400万年の歴史を持つ日本最古の湖、琵琶湖。琵琶湖とその水辺の景観は、水と人の営みが調和した文化的景観として多くの人々を惹きつけており、日本人の高度な「水の文化」の歴史が集積されています。 本プログラムでは、そんな琵琶湖の湖北エリア「長浜市」を舞台に、県内唯一の花火メーカーである「柿木花火工業」にて世界的にも珍しい花火作りを体験します。 その後、着物に着替え、歴史的な街並み散策を楽しんだ後、屋形船に乗船。 琵琶湖でのサンセットクルーズを楽しみながら、夕食には花火をテーマにしたイタリアンディナーをご提供します。 夕食後は、自身で作ったオリジナルの打ち上げ花火を鑑賞し、旅のフィナーレを迎えるプレミアムな体験ツアーです。 日本の花火文化と琵琶湖の水辺の景観を存分にお楽しみください。

本体験の特長

1. 日本の打ち上げ花火の技術と文化を知る
日本の花火は、色鮮やかで精巧なデザインと高度な技術で世界的に知られています。本体験では、伝統的な花火づくりを職人の指導のもとで学び、実際に自分で作った花火を打ち上げることができます。日本独自の花火文化と、その歴史や技術の奥深さを体感します。

2. 花火観賞の風物詩、浴衣や着物で歴史的な街並みを散策
日本の花火観賞に欠かせない浴衣や着物を身にまとい、風情ある歴史的な街並みを歩きます。江戸時代から続く建築や黒壁スクエアの趣ある町並みを楽しみながら、花火とともに育まれた和の文化に浸る特別な時間を過ごせます

3. サンセットクルーズとプレミアムディナー
琵琶湖の美しい夕景を望むクルーズ船に乗り、贅沢なイタリアンディナーを堪能。湖上で刻一刻と変わる空の色を眺めながら、優雅なひとときを過ごします。クライマックスには、自分で作った花火が夜空を彩り、忘れられない思い出となるでしょう。

フォトギャラリー

モデルプラン(日帰り)

日次行程
1 【集合場所】JR米原駅(09:00~10:00集合・発)
【花火づくり体験】柿木花火工業(約120分)
【昼食】近江肉料理 せんなり亭 橙(約60分)
【浴衣・着物着付け体験】着物レンタル結い Yui(約60分)
【自由行動・散策】黒壁スクエア周辺(約90分)
【出港・サンセットクルーズ】長浜港・屋形船「四季」(17:00出港予定)
【イタリアンディナー】屋形船「四季」内(約90分)
【手作り打ち上げ花火鑑賞】屋形船「四季」内
【帰港】長浜港(19:30帰港予定)
【浴衣・着物返却】着物レンタル結い Yui
【解散】JR米原駅(21:00頃)
参考料金:
*2名様でご参加の場合: 900,000円~ / 1名様あたり
*4名様でご参加の場合: 450,000円~ / 1名様あたり
※上記はモデルツアーのスケジュールを基にした目安額です。
※実際の料金は、ご利用日、旅程、宿泊施設のグレード、シーズン料金、混雑状況等により変動いたします。
※ツアー内容は、お客様のご希望に応じてオーダーメイドで日数や内容の調整が可能ですので、詳しくはお問い合わせよりご相談ください。
※正式なお見積りはご希望内容を確認後にご案内いたします。

オーダーメイドツアーの流れ

未来づくりカンパニーでは「Roots of Japan Experience」というコンセプトに基づき、日本の様々な伝統的文化を深く体験できる観光ツアーを造成しています。これらのツアーは、地域特有の観光資源を、地域のルーツを探究しながら創造したものです。

ツアー造成のプロセスの中で、地域の方々や有識者の方々とのネットワークが築かれたことにより、国内外のお客様むけにオーダーメイドメイドのツアー造成をすることが可能となりました。

01

お問い合わせ・ご相談

まずは「お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。専任のコーディネーターからご連絡します。

02

ヒアリング

お客様の旅行の目的やイメージなど、ご要望をコーディネーターにお申し付けください。

03

プランのご提案

ご要望をもとにプランをご提案します。ご要望に合った旅が完成するまでコーディネーターが付き添います。

04

ご契約とご入金

お申込書のご入力・ご入金で契約成立となります。
※旅行契約成立後は規定の取消料、変更手数料がかかる場合がございます。

05

特別な旅へ

当日、あなただけの特別な旅行プランをお楽しみください。

その他のサービス