「縄文」から平和を学ぶ

「縄文」から
平和を学ぶ

日帰り/1泊2日/オーダーメイドツアー

お一人様 15,000円〜

En

「縄文」から平和を学ぶ

“縄文時代は、自然と調和し、1万年以上にわたって戦争のない暮らしを続けた、希少な平和の時代として知られています。その営みは、争いの絶えない現代において、私たちに多くの示唆を与えてくれます。

本ツアーでは、縄文文化の中心地のひとつ・原村と八ヶ岳を訪ね、その精神や暮らしに触れながら、現代にも活かせる普遍的な知恵を探ります。”

体験の特長

  • 尖石縄文考古館にて、縄文人の暮らしと精神文化に触れます。
  • 土器や織物づくりを体験し、感覚を研ぎ澄ませます。
  • 自然信仰の土地を巡り、自然との深いつながりを感じます。

縄文の精神に触れる

Lessons of Peace, from the Jomon Era

提供プラン

最終的な料金は、参加人数や旅程の内容によって変動する場合があります。詳細はお問い合わせください。
  • 日帰りプラン

    1名 15,000円
  • 1泊2日プラン

    1名 70,000円
  • オーダーメイドツアー

    ※お問い合わせください
※料金には、税金、移動費(交通費)、昼食・夕食、ガイド料、体験料、施設使用料、宿泊費が含まれます。 集合・解散場所までの交通費および個人的な費用は含まれておりませんので、あらかじめご了承ください。

フォトギャラリー

モデルプラン(1泊2日)

日本最古の文明とされる縄文人の世界に足を踏み入れる2日間の旅。縄文遺跡を巡り、伝統的な土器づくりを体験し、精神性豊かな暮らしが営まれていた土地を歩きます。

五感を使った学びや内省、そして自然の美しさを通じて、過去と現在をつなぐ没入体験をお楽しみください。
Lessons of Peace, from the Jomon Era

1日目

旅の始まりは、尖石縄文考古館の見学から。縄文人の暮らしや信仰、精緻な技術に触れた後は、保存状態の良い阿久遺跡を散策し、当時の生活を垣間見ます。

午後は、自然の粘土と伝統技法を使った土器づくり体験へ。手を動かしながら、縄文の世界により深く入り込みます。

夕食は、穏やかな雰囲気の中で縄文文化にインスパイアされた一皿を。食後は宿泊施設で、静かな夜をお過ごしください。
Lessons of Peace, from the Jomon Era

2日目

朝は、自然に包まれた聖地「阿弥陀聖水」と石山神を祀る神社を訪ね、静寂の中で大地の精霊を感じます。 その後は、一本の紐に思いを込める組紐づくりのワークショップへ。日本の美意識に触れる体験です。

旅の終わりは茅野への帰路。文化の源流に触れた余韻とともに、日常へと戻ります。

他のツアーを見る

お米を極める

「お米」は日本人にとって主食であり、経済や文化の中心でもあります。お米を知ることは、日本を知ることです。お米を極める旅に出かけましょう。
2泊3日
詳しく見る

発酵を巡る

日本は発酵に適した気候に恵まれ、醤油や味噌、日本酒などが食文化として受け継がれてきました。発酵は和食を支える重要な要素です。日本が誇る発酵文化に迫ります。
1泊2日
詳しく見る

日本の魚文化を知る

日本人にとって魚は古くから重要な食料であり、漁業とともに食文化や信仰が発展してきました。日本人と魚の深い関係を学び、味わう旅に出かけましょう。
1泊2日
詳しく見る

オーダーメイドツアーの流れ

私たちのツアーは、派手な演出ではなく「意図」と「本質」に根ざしています。すべての旅は、深み・調和・文化的真正性を反映するよう丁寧に設計されています。歴史ある都市でも、静かな田舎でも、お問い合わせから旅の完了まで、明確にご案内します。
  • 1

    お問い合わせ・ご相談

    まずは「お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。専任のコーディネーターからご連絡します。
  • 2

    ヒアリング

    お客様の旅行の目的やイメージなど、ご要望をコーディネーターにお申し付けください。
  • 3

    プランのご提案

    ご要望をもとにプランをご提案します。ご要望に合った旅が完成するまでコーディネーターが付き添います。
  • 4

    ご契約とご入金

    お申込書のご入力・ご入金で契約成立となります。
    ※旅行契約成立後は規定の取消料、変更手数料がかかる場合がございます
  • 5

    特別な旅へ

    当日、あなただけの特別な旅行プランをお楽しみください。

その他のサービス

観光コンサルティングをご希望の方

地域行政、DMO、観光協会の方々へ、観光戦略、コンテンツ造成、販売までをコンサルティングいたします。

研修旅行をご検討の方

企業・学校・団体にあわせた研修旅行のご提案、実施をいたします。